
猫は肉食動物ですよ~
猫は完全な肉食です。ライオンやトラもネコ科ですから想像できるでしょう。
猫の腸だって、雑食や草食動物と比べて短いです。雑食の犬が体長の6倍、人間は10倍の長さがありますが、猫のは体長の四倍程度です。ただ小腸は発達していて肉や魚の栄養を良く消化・吸収できるようになってます。
なので猫はたんぱく質をエネルギー源にしています。炭水化物の摂りすぎには注意が必要です。
(注)猫の場合の炭水化物の摂取目安は、35%以下が良いです。キャットフードのパッケージに各栄養素の表示がありますが炭水化物は載っていません。ですから、次の式でおおよその計算をいたしましょう。
炭水化物(%)=100-たんぱく質ー脂質ー繊維ー灰分ー水分、でおおよそ分かります。

猫の好物 | 猫の嫌いなもの |
魚、肉の他、チキンミールや動物性油脂、魚粉フィッシュエキスなど | コーングルテンミールや植物性油脂、ふすま、米ぬかなど |
’
猫はご先祖様がもともと乾燥地域に住んでいたので体内での水分の吸収は非常に優れています。しかし水分が不足したりしますと大変です。便秘になったり、内臓の機能障害を起こすこともあります。
猫の食事には水を適切に与えたり、あるいはウェットフードを与えるようにするのが良いです。
また子猫は成猫より栄養が必要です。特にたんぱく質やカルシウム、ビタミンAなどは成猫以上に必要とします。ただ過剰に与えても成長を阻害します。量を間違わないように、手作り食よりはAAFCO(米国飼料検査官協会)の基準を満たしたものなどを使用しましょう。
◇子猫と成猫の必要栄養素の比較
栄養素 | 子猫 | 成猫 |
タンパク質(%) | 30 | 26 |
アルギニン(%) | 1.24 | 1.04 |
リジン (%) | 1.2 | 1.04 |
メチオニン(%) | 0.63 | 0.2 |
トリプトファン(%) | 0.25 | 0.16 |
カルシウム(%) | 1 | 0.63 |
ビタミンA(IU/㎏) | 6668 | 3332 |
(出所)AAFCO、猫の寿命は8割が“ごはん”できまる
◇成猫の1日の必要カロリー
体重 | 1日に必要なカロリー |
2㎏ | 118 ~ 165 kcal |
3㎏ | 160 ~ 223 kcal |
4㎏ | 198 ~ 277 kcal |
5㎏ | 234 ~ 328 kcal |
6㎏ | 268 ~ 376 kcal |
7㎏ | 301 ~ 422 kcal |
8㎏ | 333 ~ 466 kcal |
(出所)猫の寿命は8割が“ごはん”できまる
健康かつ長生きするには年代別フードおよび適切な量を与えることを心がけましょう。
(補足)愛猫に必要なエネルギー量(DER)は、安静時エネルギー要求量(PER)と体重およびライフステージで計算することが可能ですが、少し複雑な面もありますのでここでの説明は割愛します。知りたい方は、本「猫の寿命は8割が“ごはん”できまる」に説明がありますのでご覧ください。また、キャットフードのフード量も、愛猫の1日の必要カロリーが分かれば、パッケージに出ている100g当たりのカロリーで割って100を掛ければ、1日当たりのグラムの給与量を計算できます。
キャットフードについて猫ちゃん、飼い主、獣医の視点
猫 | 飼い主 | 獣医師・専門家 |
好きな匂いは牛脂や豚脂の動物性脂肪のものだニャン。味は魚肉のアミノ酸のリジンの旨味やクエン酸やリン酸などの酸っぱい味も好き![]() |
美味しく食べているのを見ると幸せになります。 | ![]() |
美味しいものはいくらでも食べれるニャン。 | おねだりされると断れないわね。 | ![]() |
大食いや早食いは得意だニャン。 | 美味しく食べているのを見ると幸せなんだけど、これじゃダメ? | ![]() |
毎日同じはイヤだニャン。 | 信頼できるの一つにしたいんだけど間違いなの? | ![]() |
おやつくれニャン![]() |
![]() |
良いですね。 おやつをあげた場合、その分食事のカロリーを減らすことも忘れずに。 |
穀物は苦手ニャン。 | グレインフリーを選んでいます! | ![]() |
フードが湿気ったりしないでほしいニャン。美味しくないから。 | ![]() |
正解です。 |
![]() |
賞味期限って、実際はどうなの? | ![]() |
![]() |
パッケージに「○○味」とか「○○風味」なっているのはどうなの? | 別のものが多く使われている可能性がありますね。表示成分を良く見ましょう。 |
便臭が臭いニャン。気づいてよ。 | 便臭を軽減するものをあげた方がいいのかしら? | ![]() |
ウンチをジロジロ見るニャン![]() |
![]() |
ウンチが多かったり柔らかい場合、量とかあっていない可能性があります。 |
![]() |
国産の方がいいのかしら? | ![]() |

暗い場所でも全然大丈夫です。逆に窓際は避けましょう。
・摂取する水分量が多くなります
1日の必要カロリーを摂れていない場合は要注意です。
神経質になる必要はありません。
それでも心配なら、ローズマリー抽出物やビタミンE(トコフェロール)を酸化防止に使っているものを選びましょう。
先進国のペットフード検査は厳重です。信頼してもいいんじゃないですか。またペットフードメーカーもチェックし、信頼できるところを選びましょう。
母猫がその新しいフードを食べているのを見るのが一番ですが、事情が許さないこともあります。
次にそのフードを食べている仲のいい猫がいれば、実際に食べているところを見せれば効果ありです。
また、食欲をそそる動物性油脂が使われているものだと食いつきが非常に良いです。多くは評判が出てくるものですから口コミを参考にして選ぶのもいいです。
それもダメというのであれば、今までのフードに少しずつ混ぜていくとか、すればいいですね。
特に子猫の時の体験は長く影響します。なので色々な味や食感を経験させ、なんでも食べさせるようにするのが良いです。
少々余談ですが、飼い主として上から命令してもダメです。猫は買う主のことを同居人くらいにしか思っていないようですから。
参考文献:
猫の寿命は8割が“ごはん”できまる
ねこほん
など。
プレミアムフードのメリット・デメリット
栄養バランス
プレミアムフードは、獣医師やキャットフードの専門家がレシピを作り、栄養バランスには最大の配慮をしています。上質な動物性たんぱく質を中心に、その他必要な栄養素を配合して最高のバランスを追求しています。選択する際には最大のポイントになります。
上質な原材料
原材料は高品質なもの、ヒューマングレードを使用しています。例えば、チキンであれば平飼いのものをつかったり、体内で生成できないタウリンなどを必要とする場合には上質のサーモンなどを原料にするという具合です。このため、プレミアムフードは消化が非常にいいことは言うまでもありません。
グレインフリーで無添加
猫の食性に合わないグレイン(穀物)は使いません。また酸化防止剤のBHAやBHTは使いませんし、安全性・安心が危惧されるような着色料も一切使いません。猫の食欲は色ではなく匂いでかき立てられますから、いくら色映えを良くしても猫には通用しませんしね。
また、製造工場は厳しく認定されたところが選ばれています。製造工程で清潔が維持され、安心できる製品が作られるということです。
総合的にはみれば価格面でも高くはない
プレミアムフードは普通のフードよりは高いです。しかし、安価な普通のペットフードを好きなだけ食べさせるのは猫にとって、健康面の心配がふえます。プレミアムフードで食事量を守っていれば、食事が原因の病気になる可能性は低いです。そのため、愛猫が健康な日々を送ることが可能となりますし、動物病院費用とか他の一般食や機能性フード購入などの費用は抑えることができます。プレミアムフードは総合的に考えれば価格面でも高くないといえます。
売っている場所が限られている
他のフードのようにコンビニとかスーパーなどで販売していないことが多いので、手軽ではないです。しかし、今はインターネット通販も整備されていますので、簡単に購入できます。むしろ定期便を使えば、いちいち注文するという面倒がなくなります。
おススメ(プレミアム)キャットフード
「キャットフード」と「格付け」のキーワードで検索して、検索上位サイトから順に見ていきました。
以下でおススメするキャットフードを、改めて格付けの結果を見てみました。
Aサイト | Bサイト 総合 |
Bサイト グレインフリー |
Cサイト | Dサイト | Eサイト | |
カナガン | S | 1 | 1 | S | 3 | S |
モグニャン | S | 2 | 2 | S | 2 | S |
シンプリー | S | 4 | 3 | S | 〇ランク | S |
ジャガー | A | 5 | 4 | A | 〇ランク | A |
カナガンデンタル | 未格付け | 未評価 | 未評価 | 未格付け | 未評価 | 未格付け |
モグリッチ | 未格付け | 未評価 | 未評価 | 未格付け | 未評価 | 未格付け |
(注)Sは最上位、AはSの下で上位、数値は1位、2位…、〇ランクは順位外だが高評価
一目瞭然、色々な評価基準でも、カナガン、モグニャン、シンプリー、ジャガーはトップ独占状態。
カナガンデンタルはまだ発売されて間がないためか評価されていません。
モグリッチはおやつなので(?)評価外(?)。
まあ、各サイトいろいろ理由をつけて客観的な評価に努めてます。でも愛猫自身の都合が大事ですけどね。
グレインフリーキャットフード「カナガンキャットフード チキン」
★獣医師も認める世界のトップブランド
・猫にとって良い栄養バランス
・食べやすい大きさ・硬さといい香り
・食いつきの良さは最高
・原材料のうち60%以上がチキン
・グレインフリー
・工場の品質管理が優れている
・100g当たり390kcal
★因みに、たんぱく質37%に対し炭水化物(糖質)の配合量は19%強(簡易計算)のプレミアムキャットフードです
★お客様の声(愛猫様が代理します)

ご飯の時間が待ち遠しくって、ついついおねだりポーズをしてしまう。
そして美味しいものを食べた後は、へそ天休憩だろ^|^
こんな俺だが、最初の時は全く初めてで食べる気しなかったんだ。
新しいものを警戒するのは猫の習性なんよ

今思えば食べず嫌いってヤツかな。
でも、カナガン食って元気復活!
獣医も元気だと認めてくれたぜだ。
これからもカナガンでいくゼ!
続けてくださ~い。お願いしますっ。


これ食べてるからか知らないけど、病気しないぜ。
飼い主も俺のメシ代でグチったこともないんで平和だぜ!
カナガンにたどり着いたのはいつだったか忘れちまった。
でもお蔭でずっと健康だよ。
あ~っ、他のものは食いたくネエ。


でも、この子は平気だし、むしろ好きみたい。
匂いの強くないフードをあげたこともあったけど、すぐ飽きちゃうみたいなの。
やっぱりカナガンみたいな方が長続きするのかしら。
★プレミアムなのにお得
・1袋1.5㎏
・価格は4,356円(税込)+ 送料704円(代金引換の場合、代引手数料260円)
・1袋購入 通常価格の10%OFFの3,920円(税込)+ 送料704円(代金引換の場合、代引手数料260円)
※ただし購入金額が10,000円以上(税抜)で送料・代引手数料が無料
・75g×12缶セット
・5,940円
新しい公式サイトはこちらをクリック
カナガンスタッフが追及したスペシャルフード「モグニャンキャットフード」
★カナガンスタッフが全猫種・全ライフステージ用を追求
・白身魚たっぷりの食欲をそそる香り
・白身魚を原料の63%も使った高タンパクでグレインフリー
・食欲をそそるリンゴ(クエン酸やリンゴ酸)やカボチャの食物繊維など配合
・グレインフリー。サツマイモで上質炭水化物
・必須のオメガ3脂肪酸を2.1%も配合
・食欲をそそる香りと味
・子猫からシニア猫までず~っと食べられる
・ジッパー付きパッケージで美味しさキープ
・100g当たり365kcal
・直径約8㎜の食べやすい大きさ
★因みに、たんぱく質30%に対し炭水化物(糖質)の配合量は34%程度(前述簡易計算による)
★累計で57万個を突破しました
・毎月1袋 通常価格の10%OFFの3,920円(税込)+ 送料704円(代金引換の場合、代引手数料260円)
・毎月2袋以上なら、15%OFFの3,702円(税込)/1袋 + 送料704円(代金引換の場合、代引手数料260円)
※ただし購入金額が10,000円以上(税込)で送料・代引手数料が無料
・毎月6袋以上なら、20%OFFの3,484円(税込)/1袋と送料無料
・解約・再開はいつでもOK(次回お届け日の7日前までにご連絡を)
・キャットフード用スクーププレゼント
公式サイトはこちらをクリック
プレミアムキャットフード「シンプリー」
★動物栄養学者との共同開発
・たんぱく質が豊富であることが絶対条件
・栄養のバランスがよく、美味しさと健康にこだわり
・サーモンをベースにニシンやマス、乾燥白身魚など73%も配合
・グレインフリー
・食欲をそそる香りと味
・子猫からシニア猫までず~っと食べられる
・100g当たり380kcal
★因みに、たんぱく質37%に対し炭水化物の配合量は15%程度(前述簡易計算による)
・1袋1.5㎏
・価格は4,356円(税込)+ 送料704円(代金引換の場合、代引手数料260円)
・毎月2袋以上なら、15%OFFの3,702円(税込)/1袋 + 送料704円(代金引換の場合、代引手数料260円)
※ただし購入金額が10,000円以上(税別)で送料・代引手数料が無料
’
・毎月6袋以上なら、20%OFFの3,484円(税込)/1袋と送料無料
・解約・再開はいつでもOK
・キャットフード用スクーププレゼント
公式サイトはこちらをクリック
エッセンシャルフーズ社の「ジャガーキャットフード」
★ラグジュアリーキャットフード「ジャガー」
・チキン・鴨・サーモン・マスをたっぷり使用
・アサイーやマルベリー、朝鮮人参など高級食材を贅沢に配合
・グレインフリー
・ヒューマングレードかつ欧州ペットフード工業会連合(FEDIAF)の厳しい基準をクリアー
・動物性油脂で嗜好性UP
・100g当たり383kcal
★因みに、たんぱく質40%に対し炭水化物の配合量は20%程度(前述簡易計算による)
・毎月1個 通常価格10%OFFの4,237円(税込)+ 送料704円(代金引換の場合、代引手数料260円)
・解約・再開はいつでもOK
公式サイトはこちらをクリック
カナガンデンタルキャットフード
★特許取得成分の力で爽やかに輝く毎日
・日本初!特許成分「プロデン・プラークオフ®」は天然海藻を主成分にしたケア成分
・いわゆるサイエンスフード
・愛猫に嫌がられるキレイケアが嫌がられることなく体内からできてしまう
・特許取得の天然海藻成分が体の中に溶け込んで汚れにアプローチ
・カナガンのブランド通りの優れた栄養バランス
・原料は旨味あふれるターキー生肉、消化に優しいサツマイモ、メチオニン・タウリンなど
・もちろんグレインフリー
・愛猫の体の健康と美味しさを両立
★たんぱく質の成分比率は33%以上、炭水化物(糖質)は21.35%以下(簡易計算による)
★お陰様で発売2カ月で10,000袋突破
★自然の力で体の中からキレイで健康!
★新しくカナガンデンタルに切り替える際には、従来のフードに
1日目~ 25%程度混ぜ
3日目~ 50%程度混ぜ
7日目以降 100%
のようにするのが良いです。
ー毎月1個 通常価格10%OFFの4,910円(税込)+ 送料704円(代金引換の場合、代引手数料260円)
ー毎月2個以上なら、15%OFFの4,637円(税込)/1個+ 送料704円(代金引換の場合、代引手数料260円)
※ただし購入金額が10,000円以上(税別)で送料・代引手数料が無料
’
ー毎月5個以上なら、20%OFFの4,364円(税込)/1個と送料無料
・解約・再開はいつでもOK(次回お届け日の7日前までのご連絡)
・キャットフード用スクーププレゼント
公式サイトはこちらをクリック
チキンとレバーの濃厚ビューレ「モグリッチ」
★おやつタイムに欠かせないコミュニケーションをつくる魅惑のおやつ
・チキンささみとチキンレバー、さらにタウリンやグルコサミン硫酸などを配合
・猫大喜びんの水分補給にも最適
・香料や着色料、人口調味料など不使用
・グレインフリー
・塩分控えめで塩分濃度はたったの0.08%
・子猫からシニア猫まで大喜び
・エネルギーは1本あたり7.14kcal
★因みに、たんぱく質5.5%以上に対し炭水化物の配合量は10%程度(前述簡易計算による)
・内容量は12g×14本を1個にして3個を1セット
※ただし購入金額が10,000円以上(税抜)で送料・代引手数料が無料’
’
・解約・再開はいつでもOK
公式サイトはこちらをクリック